2004年9月26日日曜日

9/26 「りっつぉない」講習

データタイトル:まずお手本 -(40 KB)

「りっつぉない」講習 名前: cat [2004/10/17,00:45:50] No.17
9/26地元のTさんが「りっつぉ」の綯い方を指導してくださいました。キャンエコの希望者の人数が多かったので、午前と午後の二度に分けて教わりました。Tさんのお宅の納屋で莚を敷いて、すてきな教室です。
この莚、Tさんの「オヤジ」様が編んだそうです。柔らかくて弾力があって、優し気持ちになります。風通しの良い場所にしまっておけば長持ちするそうです。編み方がうまくて丈夫でないとだめだけど、ということです。

データタイトル:なんとか -(55 KB)

さあ、やってみよう 名前: cat [2004/10/17,00:33:48] No.16
藁はTさんが前もってすぐってくださいました。ちょっと水でぬらして柔らかくしてからはじめます。数本の藁の元のほうを膝の下に敷いて穂先から20センチぐらいのところを手のひらに挟み右手を手前に持ってくるようによっていくのです。ミゴ(藁の先・米がついていた部分)のところまで来たら先っちょをヒョイと結びます。

 データタイトル:そこのひと! -(36 KB)

みんな出来たかな? 名前: cat [2004/10/17,00:24:16] No.15
手が逆?藁が多すぎ?編みが長い?
難しいけど、何とか全員が「りっつぉない」習得。

 データタイトル:じょうたつ -(37 KB)

生徒作品 名前: cat [2004/10/17,00:18:37] No.14
一番上のが初めての作品です。
だんだん上手になりました。

 データタイトル:てとりあしとり -(56 KB)

イネ縛り 名前: cat [2004/10/17,00:13:36] No.13
鎌で刈った稲は「りっつぉ」を置いた上に交互に4束重ねます。
イネをぎゅっと押さえて「りっつぉ」の右と左をグルグルと巻き更にでんでんむしの形に押さえて、ハイ、できた!縄の下を通さずにこれでもう、ほどけません。

 データタイトル:出来た -(73 KB)

稲束完成 名前: cat [2004/10/17,00:07:19] No.12
「りっつぉ」で縛った稲束はそのままオダに掛けます。
掛けやすいように二股に束が分かれています。

キャンエコ報告20040926 名前: tanto [2004/10/12,23:07:31] No.11
日時:2004年09月26日
内容:農園テーブル屋根補修・りっつおうない・稲刈り・大池コンテナ埋め
参加 キャンエコ17名(同日他の活動もあり、会員含め総勢46名)

・農園テーブル屋根補修
風で篠竹の屋根が飛んだので補修。柱も新調しました。

・りっつおうないと稲刈り
地元の佐野利雄さん、富美枝さん夫妻に教えて頂きました。
「りっつおう」は刈った稲を束ねる藁紐です。手刈りをしていた時代の、農閑期や夜に、りっつおうを沢山なっておいたそうです。
地元の方には稲刈りにも来ていただき、刈り方、束ね方も教わりました。
どうもありがとうございました。

・コンテナ埋め
大池にヤゴ等保護用のコンテナを埋めました。